運行管理者試験の模試

運行管理者試験の模試

HOME画像

運行管理者試験の一問一答

設問

荷主から貨物自動車運送事業者に対し、往路と復路において、それぞれ荷積みと荷下ろしを行うよう運送の依頼があった。これを受けて、運行管理者として 運転者に対し当該運送の指示をするため、次に示す当日の運行計画」を立てた。

「当日の運行計画」
往路
○ A営業所を7時30分に出庫し、20キロメートル離れたB地点まで平均時
速 30 キロメートルで走行する。
○ B地点において30分間の荷積みを行う。
○ B地点から 150 キロメートル離れたC地点までの間、一部高速自動車国道 を利用し、平均時速 45 キロメートルで走行して、C地点に 12時00分に到着する。
○ C地点において20分間の荷下ろし後、1時間の休憩をとる。 復路
○ 休憩後、C地点を13時20分に出発し、荷積みのため 30 キロメートル離れたD地点まで平均時速 30 キロメートルで走行する。
○ D地点において30分間の荷積みを行う。
○ 荷下ろしのため 90 キロメートル離れたE地点まで平均時速 30 キロメート 「ルで走行し、E地点にて20分間の荷下ろしを行う。
○ 荷下ろし後、帰庫のためE地点から 40 キロメートル離れたA営業所まで 平均時速 30 キロメートルで走行し、A営業所には 19時30分に帰庫する。

[問題]
B地点とC地点の間の運転時間について、正しいものを選びなさい。

なお、解答にあたって は、「当日の運行計画」及び各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないも のとする。